PROFILE
映画監督、小津安二郎は生前こう言った。
「どうでもよいことは流行に従い 重大なことは道徳に従い 芸術のことは自分に従う」
大学では油絵を学んでいましたが、福井に戻り現代美術や書道の作家さんと触れ合う機会の中で自分のスタイルが固まってきたように思います。現在は平面と立体を行ったり来たりしながら制作しています。
吉田 直樹(よしだなおき)
1966 鯖江市出身
1988 東京学芸大学卒業 現在、福井県立科学技術高等学校 勤務
個展
1996 吉田直樹展 (福井/ギャラリーG2)
1997 SQUARE (福井/ギャラリーG2)
2000 いちねんのK (武生/Laputa、鯖江文化の館)
2005 吉田直樹展 スクエア (鯖江文化の館)
2006 吉田直樹小品展 スクエア2006 (福井/響のホール)
グループ展
1996 POST CARD EXHIBITION (福井 ギャラリーG2)
Gallery17 FINAL (金沢 Gallery17)
1997 アート房っ! (鯖江市文化センター)
1998 手のひらからのおくりもの展 (福井 ギャラリーG2)
為永節子・志村文浩・吉田直樹三人展 「打ち上げ花火」(福井/ギャラリーG2)
ちいさなものたち展 (福井 ギャラリーG2)
1999 BJ-美術準備室(01,03,05,07,09,11) (福井市美術館)
2003 ベナール美術展(〜05) (福井県立美術館)
2005 2005えとの現代書展 (鯖江文化の館)
新彫展(以後毎年) (福井県立美術館(~2016)・鯖江まなべの館(2017~))
2006 北野アートビエンナーレ2006 (鯖江文化の館)
2009 竹澤順子・吉田直樹二人展「二重奏」 (福井県立音楽堂)
究展(09〜毎年) (福井県立美術館)
2012 BJ-美術準備室展サテライトin大阪 (大阪 Gallery CASO)
賞
2004 国民文化祭福井プレ大会
彫刻部門 福井市長賞 / 絵画造形部門 福井市議会議長賞
2005 国民文化祭ふくい現代美術展
彫刻部門 福井市実行委員会長賞 / 絵画造形部門 秀作
2006 筆あそび大賞展(広島)大賞
福井県美術展 絵画造形部門 FBC福井放送賞
2007 福井県美術展 彫刻部門 福井市議会議長賞
2008 福井サムホール美術展 ナカガワ胡粉賞
2009 福井県美術展 絵画造形部門 福井県知事賞
2010 福井県美術展 絵画造形部門 福井県知事賞 無鑑査推挙
2011 福井県美術展 彫刻部門 福井県教育委員会賞
2012 福井県美術展 彫刻部門 県美展賞 無鑑査推挙
グループ展
BJ美術準備室展(1~9回)、究展、新彫展 ほか